こんにちは、自立訓練STEPの谷口です。
今回は実習に行くことになった利用者様と実習の準備をしたことについてお話します。
実習や行った事のない場所に行く際しないといけない事は何がありますか??
行ったことがない場所はまず場所を調べないと行くことができません。
調べた後自宅からの所要時間は分かりますが、バスで行くのか・電車で行くのか・徒歩・自転車、目的地に行く為には何で行くのかを決めないといけません。
今回はバスで行くことになりました。まずどこのバス停から乗るか・何時発に乗るかを決めないといけません。そのために最寄りのバス停を調べ、目的地に向かうバスは何時に出るかを調べました。

ここでバスの乗り方も分からないと調べてみないといけません。
お金を払う場所・ICカードをかざす場所・降りたい時はどうするかなどバスだけで調べる事が沢山あります。
バス停についてゴールではありません。
今回はバス停から歩いて行くことになっていますが、歩いたことがない道です迷ってしまう可能性があります。Googleマップ等便利な時代にはなりましたが徒歩10分かかる道でも信号が沢山あったら?何かしらのイレギュラーがあったら?遅刻してしまうと困るので少し余裕をもって動くようにしないといけない等考えることが沢山あります。
余裕をもって行くと言っても30分前に行くと?実習先に迷惑にならないか?早く付いた時にどこで時間を過ごすかなども前もって調べておくといいかもしれないです。
バスを選ぶか電車を選ぶか、自分で物事を決める事は自立の第一歩だと私は思います。
自立訓練STEPでは、このような訓練を通して皆さんの自立をお手伝いさせて頂きます!
気になった方、話を聞いてみたい方、見学してみたい方、体験してみたい方
こちら 079-280-8400 にお電話ください! お待ちしてます!!