みなさんこんにちは!
自立訓練STEPです!
今回は「みんなで楽しいオードブル!」編、をお送りします。
みなさんはオードブルを食べた事はありますか?
オードブルというと、イベントや人の集まりで出されているイメージがありますね。
揚げ物や枝豆等、いわゆる「おつまみ」になる料理が盛られている事が多いです。
では、どこにそれが売られているでしょうか・・・
いつも調理実習の買い物で利用させて頂いているスーパーでは、1人前~2人前ぐらいの「揚げ物セット」いった内容の商品は売られています。
ですが、行楽シーズンやお祭り等に合わせて並んでいる事が多く、常にあるわけではありません。
現在、自立訓練STEPは8人の利用者さんがいます。
できれば8人前のオードブルが欲しい・・・
いい案はないかと全員で検索をした結果・・「3日前までの要予約」で3~4人前のオードブルが予約できる事が分かりました。
そうときまれば、どういった風にお金を集めて、誰が予約して・・・当日までの流れを確認し、役割分担をしました。
最終的には、おにぎり+3~4人前のオードブルを2つ注文することが決定しました。
商品を受け取るまではスムーズに進んだのですが、オードブルを見てみるとさらに難題が・・・
「食べ物が人数分ない」という事が発生しました。
それもそのはず
オードブルは「3~4人前」なので、食べ物によっては人数分確保できないものもあります。
ではどのように食べ進めていくか・・・
「どんどん食べたらみんなの分が無くなるから・・」「食べる前にみんなに聞いてみる・・?」
「言いにくい人もいるかもしれないから、訓練歴が浅い人には聞いてあげた方がいいかな・・?」
皆で意見を出し合って、何が食べたいかを言いながら、和やかにオードブルを食べることが出来ました。
「自立訓練STEPってどんなところ?」
「どんなことをするの?」
「ちょっと話を聞いてみたいな」
などもしご興味があれば、いつでも連絡してきてください!
皆様とお会いできる日を、職員一同お待ちしております!