(就労継続支援B型JUMP)動画編集してみませんか!

 こんにちは! 就労継続支援B型JUMPの瀬戸です!

 今回は内職の一部である「動画編集」についてご紹介していきます!

 

 皆さんは動画編集というと、どういったものを想像するでしょうか?
 多くの方が想像するのがYou tubeやtiktok、ニコニコ動画といったサイトやアプリだと思います。JUMPでは実際に配信する動画の編集依頼が来るので、内職として利用者さんに編集作業していただいています。

 

 では「どうやって行っているか」なのですが、専用のアプリを使って編集していくことになります。

 私自身も動画編集をするにあたって、何をどうしたら良いのか分からず、ハードルが高いなあと思っておりました。しかし古の時代ではもっと難しかったとの話なので、科学の進歩はすごいなあと思います。

 動画編集と言ってもさまざまな依頼が来ます。会話やナレーションの内容を聞き取って入力するもの、要約したテロップを入れるもの、ショート動画の作成など。例を上げるときりがないほどに多種多様な依頼があります。

 しかも一つの編集をするだけなのに色々なスキルが要求されます。

 正確に聞き取る為の国語や言語能力、タイピング技術、次々に出てくる専門用語、膨大な量のショートカットキー、さらには依頼者とのコミュニケーション能力と多岐にわたります。

 文字に起こすとすごいですね。

 

 さて、実際に学び始めるとこれが面白い。感覚で言うとゲームをしている感覚に近いような気がします。

 音ゲーと格ゲーを足して2で割った感じです。聞き取りは音声をタイミングよく止めないといけないので音ゲーみたいですし、ショートカットキーはコマンド入力に近いような気がします。下から右でA(↓↘→+A)で波動拳が出る感じです。

 

 昔に比べて自分の好きなコンテンツの動画を見たり、ゲームをしたりするのがオープンになりましたよね。昔からオタクでゲーム好きな自分からすると良い時代になったなあと思います。

 今作業していただいている利用者さんもゲームが好きな方で、楽しく動画編集をしていただいているので、今の時代にぴったりな内職だと思います。

 

 JUMPはB型の事業所なので、みなさん作業をするために通所されていますが、楽しくなければ続かないですよね。仕事をしている私たちもやりがいや楽しさを感じているから続けられています。

 

 JUMPでは動画編集の他にも古着の販売などさまざまな経験ができます。興味のある方は是非お問い合わせください!

 → 079-283-5101

お問い合わせContact

お電話でのお問い合わせ

  • Change079-289-5246
  • Step  079-280-8400
  • Jump 079-283-5101
  • 2Step079-283-5102

【受付】いずれも平日9:00~17:00