こんにちは! 就労継続支援B型JUMPの前田です!
そろそろ梅雨の季節となりました。毎日じめじめした日が続いていますが、みなさんいかがお過ごしでしょうか。
さて今回は、5月17日(土)に行なわれました「姫路城お城まつり」の様子をお伝えいたします。とは言っても、大名行列や千姫輿入れ行列のお話ではありません^_^
就労継続支援B型JUMPは古着の販売でお城まつりに参加しました!
お城まつりのメイン会場は大手前公園。
大手前公園はJUMPの真ん前にあります!

窓の下に、ほら。JUMPにとっては、絶好の場所です!
当日は雨の予報でしたが、雨は搬入時にちょっと降った程度。会場にはたくさんのお客様がいらっしゃいました。
利用者さんは売り子担当です。一人2時間ずつのシフトで、10時からの人、12時からの人、14時からの人に分かれて売り子をします。
実はこのシフト決めでは、困ったことに午前中の2時間枠に希望者が集中してしまいました。
そこで利用者さん同士で話し合いをしてもらいましたが、こんなときこそ利用者さんそれぞれの課題が見えてきます。
頑として希望を曲げない方、内心では変えてもいいと思いながらも言い出せない方、こういう場面で気を遣い過ぎてしまう方もいらっしゃいます。
困ったときこそ成長のチャンスでもありますね。
売り子のお仕事は、まずは呼び込みです。大きな声を出して、お店の前を通りかかる人たちに、JUMPの商品をアピールします。

大きな声を出すのが苦手な方、販売そっちのけで職員とずっとしゃべってしまう方、人前が苦手で奥に引っ込んでしまう方、いろいろな利用者さんがいらっしゃいます。
こうした場面でも、それぞれの課題に合わせて声掛けをし、販売に積極的に関われるよう促します。
午後からは少し暑くなりましたが、体調管理もしっかりしつつ、販売は無事終了しました。
古着だけでなく、ハンドメイドアクセサリーやバスボムなども売れて、利用者のみなさんも販売の成果を実感できたかと思います。

バザー販売はこれからもいろいろなところで行ないます。こうした機会をとおして、利用者さん一人ひとりが成長出来るよう、これからも支援をしていきます。
ブログをごらんのみなさん! JUMPで一緒に働きませんか!
JUMPでは、いつでも見学・体験を受け付けています。
まずはご連絡ください! → 079-283-5101